タイ米とは?
お米の品種でいえば、インディカ米という稲の品種。東南アジア、タイやインドなどで、好んで食べられているお米。
日本では、タイ米としてよく知られています。。
数年前天候不良で、日本でお米が不作になった年、、お米の代用品としてタイ米が市場にカナリ出回りましたが。
特徴の強い香りに、パラパラの食感があるため、日本米に近づける工夫が必要とされた。
外米の特徴は?
お米の粒が細長く、独特の香りがある。食感はパラパラしていて、もっちりした日本のお米とは対照的。
外米の種類
タイ米の高品質なものは、ジャスミンライスと呼ばれ、名前のように香りが良いのが特徴。
インドでも多くたべられている、バスマティライスと呼ばれカレーと一緒に、インド風炊き込みご飯、ビリヤーニに好んで使われるのも、同じ種類のお米。パラっとしている。
タイ米の美味しい食べ方
タイ米は香りが強く、水分が少ない・
なので、
日本のお米と同じように扱うと、香りが気になり、パサパサした所が、不味いと感じてしまいます。
その為、日本のお米と同じように扱わない方が良いんですね。
良さを活かして、別物として、おいしく食べ難点を隠すように工夫したいものです。
独特の強い香りが、気にならないように、カレーや、香りの強い、香辛料のきいたエスニック風のお惣菜とあわせる方がよい。
元々パラパラした食感のお米。ということで、、
パラパラに仕上げるチャーハンや、少し汁気があるおかずにすると良い。
外米を美味しく食べるための調理方法
日本のご飯風に、あっさりと食べたい時
■パラパラをモッチリさせる
・もち米
もち米を分量の一割ほど混ぜて炊くと入、もっちりと仕上がる。
・寒天
寒天を水でふやかしたものを、炊く時に加えて調理すると、ご飯がしっとりと炊ける。
■外米の香りを抑える
・昆布を入れて、炊く
・お酒を加えて炊く
・キノコなど、香りの高いものを入れて炊き込みご飯にする。